トイレ

【腹痛持ち】良い駅のトイレってなんだろう

こんにちは!

もやし(@moyashitoilet)です!

 

このブログでは主に首都圏の駅のトイレを個人的な感想と共にチェックしていって、電車を利用する人のお役に立てればと思っております。

きっかけなどについてはプロフィールをご覧ください!

もやし君
もやし君
ただの感想だと味気ないから色々な情報を載せていくよ

きゃべつ君
きゃべつ君
ほう。具体的にはどんな情報だ?

もやし君
もやし君
色々あるから下の表にまとめてみたよ

ここから先はトイレの評価をするためのチェック項目の説明です。

この記事を見なくてもトイレを選ぶことはできるので今現在お腹が痛い、余裕がないといった人はこの記事ではなく各駅の評価記事の方に速やかに移動することを強くお勧めします。

どこの駅のトイレを使うか決めて次の駅までまだ少し時間があって、かつ精神統一するより何か文字を読むことでやり過ごそう!ってゆう人は一つの読み物としてお読みください。

  • トイレの数
  • 個室数
  • 和式の数
  • 多機能トイレの有無
  • ベビーチェア、ベビーシートの有無
  • ウォシュレットの有無
  • 回転率

きゃべつ君
きゃべつ君
大体わかるけどよくわからないのもあるな
  • トイレの数…その駅にあるトイレの数です。
  • 個室数…その駅のトイレにある個室数です。
  • 和式の数…その駅のトイレにある和式の数です。個人的に駅のトイレは和式がいい派です。理由は機会があればまたブログで記載していきます。
  • 多機能トイレの有無…その駅に多機能トイレがあるかないかです。身体が不自由な方や子連れの方向けには必要な情報かなと思います。
  • ベビーチェア、ベビーシートの有無…その駅にベビーチェア、シートがあるかどうかです。ベビーシートがある男子トイレはなかなか珍しいですね。
  • ウォシュレットの有無…これも必要な人には必要かと思われます。
  • 回転率…これが分かりづらいと思うので説明をしていきますね。

 

 

皆さんはこうゆう情報をツイッターなどで見かけたことはないですか?

きゃべつ君
きゃべつ君
定期的にタイムラインにあがってくるのを見かけるな

もやし君
もやし君
日本すごいってなるよね

もやし君
もやし君
でもこの数値って実は正確な数値じゃないんだよね

きゃべつ君
きゃべつ君
ナ、ナンダッテー

きゃべつ君
きゃべつ君
おいおいそれは一体全体どうゆう事なんだい?

もやし君
もやし君
「乗降者数」というところがポイントだね
乗降人員(じょうこうじんいん)は、鉄道やバス、航空機などの公共交通機関において、各・空港・停留所等で乗降した人の数である。乗降客数乗降者数とも呼ばれる。各所での乗車数である乗車人員と降車数である降車人員の和で表される。
基本的には、駅において改札を通過した人員、あるいは異なる鉄道事業者の路線へ乗り通した人員を表す。同じ事業者の路線、あるいは、列車相互での乗り換えは含まれない。そのため、直通運転を行う駅や、同一事業者の路線が集まる駅では、その駅を利用した人員と乗降人員の値は大きく異なる場合があり、その駅の重要性を示す数値としては向かない。

きゃべつ君
きゃべつ君
ほうほう。つまりどうゆうことだ?

きゃべつ君
きゃべつ君
あまり長い文章は読んでる人向けじゃないぞ

もやし君
もやし君
仰る通り!
先ほどの記事で言われている乗降者数はあくまでも「改札を通る人数」だから「駅を利用する人数」とは違うものになるのです。

きゃべつ君
きゃべつ君
じゃぁ他社路線に乗り換える人が多い駅が自然と乗降者数が増えるってことか

もやし君
もやし君
そうそう。逆に東京駅みたいにJR内での乗り換えがすごい多い駅は少なめの数字が出てしまうんだよね

きゃべつ君
きゃべつ君
じゃぁどうやって利用者数を調べるっていうんだい?もやし君

もやし君
もやし君
まあまあそう焦らずにちょっとこの記事をみておくれ。
東洋経済ONLINEさんが2014年に掲載した記事です。
「都市交通年報」という本を参考にして各駅の利用者数を出しているのです。

きゃべつ君
きゃべつ君
へー。都市交通年報っていう本があるのか。難しそうだな。

もやし君
もやし君
そうなんだ。ぼくも図書館に行って読んでみたけどよく分からなかったよ・・・
少し脱線してしまいましたが今回のブログではこちらの「利用者数」を使って、
駅にある個室の数と利用者数の割合を見ていこうと思います。

$$回転率 = \frac{駅の個室数}{駅の利用者数} \times 100000$$

 

きゃべつ君
きゃべつ君
なるほど分からん

もやし君
もやし君
だよね。ちょっと実際の例を挙げてみようか

 

新橋駅の場合

駅にある個室が16個で利用者数が735717人なので

$$回転率 = \frac{16}{735717} \times 100000 = 2.17$$

となります。

 

きゃべつ君
きゃべつ君
ふむふむ

 

有楽町駅の場合

駅にある個室が7個で利用者数が727579人なので

$$回転率 = \frac{7}{727579} \times 100000 = 0.96$$

となります。

もやし君
もやし君
同じくらい多くの人が駅を利用しているのに個室の数が違うからこんなに回転率が変わってきちゃうんだ

きゃべつ君
きゃべつ君
ナ、ナンダッテー

もやし君
もやし君
今回は比較しやすいように同じくらいの利用者数の2つの駅を例としてあげたけど回転率を見れば個室の数が全然違っても比較しやすくなるってことだね

もやし君
もやし君
要は、回転率が高い駅ほど個室を利用しやすいよってことなんだ
もちろんこの回転率がすべてではありません。
東洋経済ONLINEさんの記事自体が2014年のものなので今とは利用者数が若干違っているかもしれません。
東洋経済ONLINEさんの記事でも書かれているように上野東京ラインが開業したりしているのでその影響は確実にあると思われます。
それと、都市交通年報を読み解く力が私になかったので利用客数を参考にできるのは東洋経済ONLINEさんの記事に掲載されている山手線の駅だけになってしまいます。
もっと読み込んで他の路線にも活かせるよう努力する所存です。

きゃべつ君
きゃべつ君
あくまで指標のひとつってことだな

もやし君
もやし君
そうそうそれくらいの気持ちで参考程度に思っておいてね

まとめ

 回転率の高い駅を探そう!

 

 

では、次回からいよいよ本格的に駅のトイレをチェックしていきます!

きゃべつ君
きゃべつ君
緊張してきたぜ

 

もやし君
もやし君
ドキドキ

POSTED COMMENT

  1. […] 回転率…個室の回転がどれくらいいいか。(回転率についてはこちら) […]

  2. […] こちらの記事でも書いているのですがここで書いてる利用者数は2014年のものなので今は上野東京ラインの開通などで田端駅は更に利用者数が増えているのではないでしょうか? […]

  3. 神うた より:

    東京の手動トイレで一番良いところは、どこですか(センサートイレ自分出来ない人なのです小わ良いけど)

    • moyashi より:

      神うたさん

      手動のトイレというとバーを押して水を流すタイプのトイレでしょうか?
      そういう方への配慮が足りておらず大変申し訳ありません
      何をもって良いトイレというのかは不明ですがきれいなトイレを良いトイレというなら
      正直なところ、きれいなトイレはほとんどセンサー式だと思います。
      なので手動のトイレはどうしても古めだったりしていると思います。
      全ての個室がセンサーか手動かをチェックしているわけではない&まだまだ調べてないトイレはたくさんあるのでもっと良い手動のトイレはあると思うのですが
      今の段階で敢えてきめるとするなら新宿御苑駅のトイレでしょうか?
      若干暗めではあるものの床はきれいな感じです

【決定版】都内の駅トイレ制覇してみた 山手線編①【腹痛持ち待望】|ぶらりトイレ途中下車の旅 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です